2017年3月22日水曜日

金勝アルプス(鶏冠山490.5m)

上桐生9:00→落ケ滝9:40→落ケ滝頭10:00→稜線出会10:15→鶏冠山10:45(休)→稜線出会11:50→天狗岩11:50(昼食)12:40→耳岩12:50→白石峰分岐13:15→茶沸観音13:25→白石峰分岐→狛坂摩崖仏13:50→林道出合14:05→逆さ観音14:45→上桐生15:05

落ケ滝
前に二度も来た干支の山。全く記憶になくて滝にきて巨岩にようやく「あー!」

岩!山が巨大な岩です
 歩きやすい岩道です。稜線までの道も時々穏やかになりながら、しんどいのは年のせいですね。稜線にでて鶏冠山へ往復、「こんなんやった?」アップダウン、3個目のピークが鶏冠山でした。真下に栗東トレーニングセンターを見ます。競馬馬が2000頭もいるそうです。宿舎や厩舎か一面に屋根が並んでいます。
危ない!
 出合いに戻って天狗岩での昼食を目指して歩きました。景観がいい山なので退屈しません。時々、急登がありますが、階段がよく整備されています。
天狗岩「これや!」と思い出しました。登って最上部は10畳位ありますが、後続の方に迷惑なので一段下がったテラスで昼食。ちょうど日差しもよくて、眺めもよくてアメリカンランチもデラックスに思えます。

ほんまになんでやろ!この景色

耳岩もやっぱり登ろー
耳岩もやっぱり登りたくなって・・・・ホントに少し高いところを見つけると登りたくなる。そこから白石峰は長い階段を登って少し歩きます。せっかくなので茶沸観音へ。小さなお地蔵様三体も風化していますがあります。

歩きながらお茶を沸かしていますが
神妙に感謝!


狛坂摩崖仏
 ここに狛坂寺があったのですね。
石垣や石塔など寺領の大きさが伺えます。明治の廃仏毀釈でたくさんの歴史が埋もれてしまったんですね。
逆さ観音、もとはちゃんとあったのに東大寺建立の為に檜などの木材を大伐採して山が荒廃してたびたび洪水が起こり、石仏がひっくり返ったそうです。
それで、オランダから技師を招いて作ったのが「オランダ堰」だそうです。
逆さ観音

オランダ堰のもとは逆さ観音にあり

0 件のコメント: