2019年2月27日水曜日

竜王山510m、茨木市

JR茨木駅バス 8:50→忍頂寺9:01  バス停9:05→寿命院9:20→宝池寺9:45→10:00竜王山10:15→清水廃寺跡→車作集落10:35→車作大橋11:15→竜仙ノ滝11:40→12:50萩谷運動公園(昼食)13:30→白滝14:0→摂津峡→上ノ口バス15:42

→摂津峡14:10→上ノ口バス停14:30→JR高槻駅

2018年11月4日にこのコースを歩いた。
天気が良く竜王山展望塔の上でのんびり珈琲タイムなどしたが歩行時間が余分にかかり納得が行かなかった。
それで、再チャレンジ。
今回は平日なので、バスも30分早い。
忍頂寺から歩き始めて、ほら貝が聞こえる宝池寺に着くとお茶を接待して下さった。

宝池寺を出発してすぐに竜王山山頂。
展望塔より大阪平野や金剛山、生駒連山を眺める。
歩き始めた時のどんよりした曇り空から青空が広がってきた。
寒くもなく暑くもなく歩くのに気持ちいい天気だ。

展望塔の横の東海自然道を下って林道へ。
前回は穴仏、負嫁石を往復して見学して、岩屋を通って、東海自然道と合流する林道にでた(1回目回り道)。
林道を下ると車作集落への細い道があり、それを下ると清水寺廃寺跡がある。
清水の舞台?という感じの小さな物見台があり、桜もたくさんある。
清水寺も忍頂寺同様に高山右近に焼き払われたと碑がある。
車作集落へでると御所車を作ったという集落を一望できる。
大きな高架橋が見える。

前回はこれを車作大橋と勘違いして本来と反対方向を目指した(2回目回り道)。
今回は大丈夫、集落を眺めたら左に進む(よく見ると道標がある)。
車作大橋は府道46号線とあるが、今は新しい府道がトンネルを目指して高い位置にできている。
府道を安威川ダム工事と書かれたダンプカーが埃を巻きたててガンガン行き交っている。
ダンプを避けるように埃の中の府道を竜仙滝道標まで歩いた。

急に斜度アップ!竜仙滝に水は流れてなかった!
滝からは更に斜度アップ!
鞍部に着くと武士自然道と東海自然道に分かれるが、東海自然道は廃道になり、武士自然道へ進む(3回目回り道)。
武士自然道から東海自然道に戻り、萩谷集落へ。
段差をきれいな石垣で整えて狭い道に家が並ぶ。
庭が美しく整えられた立派な家々だ。
集落を横切り竹藪の深い谷道を抜けていくと「萩谷運動公園」。
ラグビーコート、サッカーコート、子ども遊園もあるようだ。
爽やかな空、春を待つ木々、昼食にする。

摂津峡へ向けて歩き始める。
11月には大杉の倒木が道を多く、乗り越えたりくぐったりして歩いたが、すっかり取り除かれたのには驚いた。
白滝を過ぎて摂津峡。
美しい渓谷はもうすぐ名物のモミジの芽吹きが始まるだろう。
集落を上の口バス停まで歩いた。
バスが待っていて、すぐ乗車できた。
(結論:参考にした本は2001年発行、道が変わり当時54才の著者。平均年齢70才我々の位。そんなもんかな)
山頂より

足元が車作大橋
上が新しい府道


竜仙滝から登る

白滝

摂津峡




0 件のコメント: